Quantcast
Channel: 基本的にPS4でエンジョイプレイ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 136

FREEDOM WARS フリーダムウォーズ 体験版 感想

$
0
0




フリーダムウォーズ期間限定体験版をプレイしました。
ソルサクデルタに付いていたチケットを使用しての1週間先行でのプレイです。

SSは上記以外では制限されているためゲーム画面のSSは無しです。

世界観やシナリオは良さそうです。

最初は独房から始まり、社会貢献をして色々制限を解除して
出来ることを増やしていくようです。

最初は独房内をむやみに歩くだけで刑期を追加されましたw
独房から自由に街へ出られるように許可を貰った所で終了なので
ここからどれだけ世界が広がるのか、広がらないのかが気になります。

グラフィックは好みでは無いですが綺麗です。
キャラクターモデルはアニメ調ではあるものの
人としての造形も問題なくゴッドイーター2より遥かに良く出来ています。

対してモーションは荒いです。
特に個々のモーションよりもアクションごとのつなぎがスムーズとは言い難く
全体的に硬く、モーション自体はチャカチャカしていてるように見えますが
操作している感はモッサリしているのにもかかわらず重みも感じられません。

荊を使った某巨人アニメのような立体的なアクションは魅力的で
アクションとしての面白さ、可能性を大いに感じます。

他の狩りゲーとは一線を画すゲームでTPS+アクションといった感じです。
アンカーの使用用途が増えてアクション性が増したロストプラネットといった印象です。

反面地上アクションが練りこみ不足で移動動作の遅さもさることながら
攻撃モーション時にあまり踏み込まずにその場で攻撃するため
動きの遅さに拍車をかけていると思います。

回避も遅く、回避距離も短いので地上戦は操作しての気持ちよさも無く
正直アクションがつまらないです。

荊によるアクションとのメリハリを出し、売りである荊を強調したいのはわかりますが
荊にスポットをあてたいがために通常動作に爽快さを無くすのは違うと思います。

荊による移動で回避が使えるかというと、狙いをつけて飛ぶ仕様なので
咄嗟の回避には使えません。
R+×で荊を使った高速長距離回避とかどうでしょう?

アクションに関しては不満メインで書きました。
決して面白くないわけでは無いです。

唯一無二のゲームになりえるポテンシャルも感じます。

世界観や雰囲気、売りの荊アクションは楽しいが、
基本部分がおろそかになってないか?といった感じです。
通常アクションの精度や操作感がもっと上がれば化けるかもしれません。

ミッションの判断基準に時間がありますが、
時間による評価の割合が強いのは歓迎出来ない仕様です。

ソロプレイのゲームならまだしもマルチプレイのゲームで
時間制限が厳しくなると自由度が狭まり、プレイスタイルの強要などが懸念されます。

とりあえず、昨今の体験版に比べて制限が多く、全容が一切見えてこないので
もう少し判断材料が欲しかったですね。

それと発売日時点ではオンラインには対応出来ないそうですが・・・
間に合わないなら延期しろよ・・・と言いたいです。

このゲームはマルチプレイがキモなゲーム性です。
ユーザーが離れる前に対応できなければ意味無いと思いますよ。


GE2が先日マルチプレイ解禁になりましたが、全くプレイする気にはなれませんから。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 136

Trending Articles