もう、今年も最後の月です・・・
12月です・・・あっという間でした;
12月6日
PS3 龍が如く5 夢、叶えし者
人気シリーズの2年ぶりのナンバリング最新作。
公開されている情報からみても
かなり過去作から手入れが入っているようです。
・・・が、体験版をプレイしてみて、街中の移動が軽く、
クセがあって操作感が良くないです;
それと、あれだけ広く作りこまれていますが
柵を乗り越えたりジャンプをしたりと戦闘以外のアクションが
無いのが煩わしいです。
個人的にはメインストーリーにアイドル育成?
見たいな物が入っているのもマイナスです。
サブストーリーやミニゲームで入っているのなら、まだいいのですが・・・
とは言ってもメインストーリーをプレイするだけで
50時間超のボリュームの様ですし、冬休み、冬期休暇等に
プレイするにはよさそうです。
バッティングやら狩りやらキャバクラやら
ミニゲームやサブイベントも豊富で中にはネット対戦も可能な
バーチャファイター2も入っているそうで・・・
これほどサービス満点なゲームは他には無いです。
でも、50時間は長すぎ・・・
スルーです。
12月8日
WiiU
任天堂の新ハード発売です。
このハードには特に何も無いですね。
任天堂のゲームはほとんどしない自分には
もう1台PS3を買うようなものですからね;
当ブログでは購入していないor購入予定のないハードの
タイトルには今までと同じく取り上げない方向で行きます。
って事で購入予定なし。
12月13日
PS3 英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION
以前から言っているようにPSPのタイトルでPS3での
HDリマスターに耐えれるようなクオリティのゲームは
数少ないです。
このタイトルは残念ながらクオリティ不足です。
零の奇跡フルボイス版くらい手が入っているか、
せめてキャラクターの絵くらいは描き直して欲しかったですね。
いくら綺麗になっても絵柄が古すぎます( ̄_ ̄ i)
スルーで。
12月20日
PS3 コール オブ デューティ ブラックオプスII [吹き替え版]
字幕版での酷いローカライズは吹き替え版では解消されるのでしょうか?
スルーです。
PS3 真・北斗無双
体験版をプレイしました。
操作感、爽快感、演出等全てが改善されていました。
ゲームプレイ部分に関しては申し分ないです。
前作で不満の対象だったメインモード「伝説編」(原作体験モード)が
格段に良くなっています。
逆にそれ以外の部分に不安要素が・・・
こちらは別記事で書こうと思います。
一応、購入予定・・・のはず。
VITA コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド
海外向けとしてのVITAの大きな弾だったはずなんですが・・・
よりにもよって不評だったVITAレジスタンスの開発会社に発注していた様で・・・
当然スルーです。
12月27日
3DS ファンタジーライフ
好評のぶつ森に戦闘や狩りなど様々な要素が
追加されたような感じで、見た目はディフォルメですが、
きちんと作りこんでいて好感が持てますし
より深いカスタマイズも出来るのも良いです。
コンセプト自体は悪くないのですが、ぶつ森の後と次期も悪い、
あればゲーム性的に盛り上がるだろう、必要なはずのオンラインが無く、
すれ違いオンリーという仕様も悪い・・・
世界観もゲーム性もぶつ森より好みで、PV見ても面白そうで
発表当時は個人的に楽しみにしていたのですが・・・残念です。
スルーですね。
今月は大作が複数なものの本数自体はわりと控えめですね。
そんな中から購入予定?は1本になります。
北斗世代ですからね~。
↧
12月購入予定&気になるソフト
↧