2013年最初の月です。
1月17日
PS3 DMC デビルメイクライ
カプコンの人気アクションシリーズの最新作
海外に開発が移り、キャラクターデザインや
世界観を一新した事で発表当時からいろんな意味で話題になったタイトル
キャラクター設定や世界をパラレルワールドと位置付けて別物に
するくらいなら新規作品にすればいいのに・・・と思わずにいれないです。
体験版が配信されているので気になる方はプレイしてみるといいでしょう。
個人的な感想としてはグラフィックは良くなってると思います。
操作感は変わらないのでシリーズの雰囲気は残っているものの
失敗しなきゃどうすればいいかわからないステージ構成があったり
ヤリコミ甲斐があるというより、少々理不尽です。
今後このシリーズが従来路線に戻るのか
過去作を無かった事にして今回の路線で続くのかが
気になるところです。
スルーで。
1月24日
PS3 神様と運命革命のパラドクス
ディスガイアで御馴染みの日本一ソフトの新規タイトル。
見た感じではディスガイアのようなSLGかと思っていたのですが
別物のようです・・・気にはなりますが、PVを見ても内容がサッパリわからないです。
雰囲気もディスガイアのような突き抜けたおバカ路線とは違うようですね。
スルーします。
1月31日
PS3 VITA プレイステーション オールスター・バトルロイヤル
スマブラ自体が任天堂の人気キャラでワイワイ対戦出きる事で
初めて価値を見出されているといっても過言ではないタイトルで
ゲーム性自体が特別優れているわけでもないのに
そのゲーム性をパクってマイナーキャラ達を集めてしまったような作品。
優れたゲームをある程度マネをする事は悪いことだとは
思いませんが、コレは許容範囲を大きく超えていると思います。
企画が通った事が不思議なタイトルです。
ちゃんと考えてます?
どんな企画会議がなされているか覗いてみたいです。
今月は見事に買うタイトル無しです。
結局、12月は迷っていた北斗もスルーしたので2ヶ月連続で
ゲームソフトの購入なしとなりました;
とりあえず、積みゲー消化をしようと思います。
↧
1月購入予定&気になるソフト
↧