Quantcast
Channel: 基本的にPS4でエンジョイプレイ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 136

ディスガイアPORTABLE レビュー

$
0
0


ディスガイアシリーズの原点をプレイしました。

シリーズのプレイ暦は4から始まり3をプレイして
2を飛ばしての1となります。


シリーズ物(具体的に話はつながっていません)なので
比較しながら感想を書きたいと思います。


グラフィック・・・70点


発売された当時の事を考慮しての点数です。

ドットキャラは今とは随分雰囲気が違いますが
チョコチョコと可愛いです。

他は可もなく不可もなく、そこそこの及第点といった感じです。


ストーリー・・・65点
キャラクター・・・75点


4をプレイした後だと地味です。
ハチャメチャ感が弱いです。
にもかかわらず、ボケキャラばかりでまともなツッコミが不在なために

キャラの掛け合いがとっちらかっちゃっています。

4は1よりも色々ぶっ飛んでいますがツッコミ役がいて、
上手くバランスが取れていました。


メインキャラは魅力的ですが、上記のようにまとめ役が不在で

これでもか!とボケばかりが続くのでまとまりが悪いです。




シリーズ1作目なのでしょうがないですが、固有キャラ少なく淋しい感じです。

全体的にこじんまりとしていて盛り上がりが足りませんでした。


展開の面白さは 4>>>>>>>>1>>3 って感じです。
キャラクターは 4>>>>1>>>>>>>>3 って感じです。


システム・・・50点
ゲーム性・・・60点


これに関しても1作目なのでこなれてないのはしょうがないですが

続編で快適だったシステムが軒並み入っていないので
かなり不便に感じました。

裏を返せば続編でしっかりと改善されているという事ですね。

一番きついのは回復で経験値が入らないため、ヒーラーを育てるのが大変でしんどいです。


総合・・・60点


1作目はユーザーの評価は高いのですが、自分はあまり楽しめませんでした。
思い出補正というか、キャラ人気のなせる業なのではないでしょうか?


さらに3と1は展開やキャラクター性がとても似通っていたため
キャラは3より魅力的でしたが、システム周りが足を引っ張り
本ブログの点数は85点の評価のディスガイア4 65点評価のディスガイア3

下回ってしまいました。


ディスガイア4をオススメしたい自分としましては
シリーズ未経験の方には4のみをプレイする事をオススメします。


1からプレイされると「面白いと聞いていたけど、こんなものか・・・」と
4までプレイされる方が減ってしまう懸念を感じてしまいます。


それでも、このシリーズの根幹の面白さは健在なので
どうせプレイするなら全シリーズをプレイされたいと思う未プレイの方は

4からシリーズをさかのぼってプレイされると自分と同じように
過去作が楽しめない可能性があるので、
1から順にプレイされると良いと思います。


ただ、最初に書いた通りストーリーは直接つながっているわけではないので
1からプレイする必然性は無いと思います。

何人かのキャラクターと世界観を踏まえればより楽しめるかな?と思うので

次回の記事で体験版の紹介とともにその辺の解説もしたいと思います。


予断ですがPSPとVITAでこんなに色合いが違いました。

2Dのゲームでもこれだけ違いが見て取れるとあらためて驚きです。

上PSP 下VITA



Viewing all articles
Browse latest Browse all 136

Trending Articles