Quantcast
Channel: 基本的にPS4でエンジョイプレイ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 136

4月購入予定&気になるタイトル

$
0
0

今月からは大作とは別に個人的に特に気になる
意欲作、オススメしたい作品もピックアップしようと思います。

4月10日

PS3/VITA 魔都紅色幽撃隊



今月の特に気になる作品です。

東京魔人學園シリーズの今井秋芳監督が手がける最新作。

大好物の伝奇物で霊的な事件を解決する物語。

ADV部分は従来と同様に感情入力システムを使った独特の選択での
コミュニケーションと新たなアニメーション技法と
ADVGでは珍しい動きに合わせて360度回転する背景等で彩るつくりが魅力的です。

戦闘パートはヴィジャパッドという端末を使って
目に見えない霊の動きの予測をしての戦闘を行う戦闘は他には無い魅力でしょう。
先を読み、あらかじめ罠を張り巡らして詰め将棋のように試行錯誤しての
戦闘パートはバランス次第で良くも悪くもなると思いますが、
作りこまれた世界観、小物を含む全体の雰囲気と相まって惹き込まれます。

詳しくは4gamerさんの記事で解説されている動画があるので
是非見て欲しいと思います。

http://www.4gamer.net/games/233/G023347/20140328053/



購入してもプレイするヒマが・・・と思うのですが
ピックアップしたので購入します。

PS3/VITA 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇


PSPや3DSでお茶を濁されて中々出なかった
待望のハイクオリティな版権物スパロボの最新作。
PVの通り版権スパロボでは過去最高のクオリティです・・・が

・・・なのですが・・・参戦作品・・・

もういいよ逆シャアとかしつこいよ・・・新鮮味なし
・・・他を出せよ・・・権利関係とか色々あると思うけど
センチネル系出さないかなぁ・・・

・・・ガンダム系の好きな作品が一つも参戦しないという事で残念ながら・・・


4月14日
PS4 ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア


FF14のPS4版。
PS3版ではFATEなどの乱戦では敵が消えるなどの処理落ちが
厳しかったですが・・・

ツイッター等でPS3版からバージョンアップしたユーザーから
絶賛の反応がでていますね。

自分はというと・・・サービス開始当時、結局無料期間中一度も
ログインできずその後は放置しています。
会社内でもはまる人がポロポロと・・・自分は当分無理・・・

とりあえず、PS4購入後にはバージョンアップします、タダですしね。

4月24日

VITA ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-


去年大ヒットした同名アニメのゲーム最新作。
PSP版のストーリーも完全収録で戦闘も
リアルタイムでの攻撃やステップなどアクション性が高くなり、
テンポが向上しているようです。

グラフィックはPS2に毛が生えた程度でもう少し頑張って欲しいです。

手を繋いだり、お姫様抱っこなどが注目されていますが
擬似オンラインゲームを再現した世界が魅力。

RPGに飢えているVITAユーザーには良いタイトルかもしれません。


VITA レイマン レジェンド



去年WiiUで出た同名作品の追加完全版。
おそらく現在の2Dアクションゲームの最高峰。
前作からグッとビジュアルのクオリティも向上しています。
絵としてはドラゴンズクラウンの方が良いですが、
ディズニーのようなアニメーションの滑らかさ、
徹底された世界観の構築はドラクラを上回る完成度で見事。

でも、キャラの魅力無さは半端ないですよねぇ・・・
これぞカートゥーンって感じです。


今月は購入予定は1本です。

続編、リメイクばかりと批判するユーザーが多いですが
新規の冒険した意欲作を見向きもせず
定番しか買わないユーザーが多い現状では
必然だと思うので定番タイトルだけに目を向けず
アンテナを広げて注目して欲しいです。
いいソフトは大手や定番以外にもあるんですよ。

・・・まあ、新規作品は怖さもありますけどね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 136

Trending Articles